ピーナッツブライダル

【結婚挨拶】挨拶までに行う準備の内容について解説!

ピーナッツ太郎
今日は、プロポーズを承諾した後、結婚挨拶に行きたい旨を親御さまへどうお伝えするかをご紹介しますね。
そっか、いきなりふたりで結婚挨拶に行ったらびっくりしちゃうから、先に本人から結婚したいという旨を伝えておく必要があるんだね。
ピーナッツ君
ピーナッツ太郎

そうそう。

今日は、結婚挨拶前に本人から親御さまに行うべきことを紹介するよ。

 

目次

結婚挨拶vol.1 準備の手順

結婚挨拶の基礎知識「そもそも結婚挨拶って何?

ネットで「結婚挨拶」と調べると、「結婚報告」という言葉も合わせて出てくると思いますが、この2つは全く別の意味であることはご存知でしょうか?

 どちらも“結婚することをお伝えする”ということには変わりはありませんが、結婚挨拶と結婚報告ではこんな違いがあります。

結婚挨拶両家の両親宅に行き、結婚を認めてもらうためにする挨拶のこと

結婚報告結婚が決まったことを親戚・職場・友人に報告するもの

 つまり、結婚挨拶は「親御さまに結婚のお許しをいただくための挨拶」で、結婚報告は「お世話になった方に結婚することを報告する」ものということです。

結婚挨拶前に、親御さまに結婚を報告するタイミング

結婚挨拶をする前に、ご本人から親御さまへ「プロポーズを承諾したので、結婚挨拶をパートナーとしに行きたい」とお伝えする必要があります。

結婚とは、家同士の大切な繋がりを作る一歩でもあるので、いつどのように伝えればいいのか切り出したらいいのか悩む部分でもありまよね。親御さまに結婚したい旨をお伝えするタイミングに正解はありませんが、プロポーズを承諾したら期間を問わずにご報告しましょう。

直接ご報告するのがベストですが、遠方でなかなか実家に帰るタイミングがない・コロナの影響でお会いしずらいといった様々な状況もありますので、直接が難しい場合はお電話でお伝えすることをおすすめします。

親御さまにとっては、心待ちにしていた大事件でもあります!

ですので、メールやラインではなくご自身の口からお伝えして差し上げましょう!

Q.授かり婚の場合はどのように報告すればいいの?

まずは、きちんと病院で確認してから親御さまに報告しましょう。

また、「順番が逆になってしまったな」という親御さまのお気持ちがあるかもしれませんので、「順番が前後してしまって、申し訳ございません」とお詫びをした上で、「結婚をするつもりでお付き合いをしていました」とお話しましょう。

今回は、結婚挨拶に行く前に、結婚したいという旨を親御さまにどのようにお伝えするかについてお伝えしました!

結婚挨拶vol.2日程の決め方

2-1日程の決め方

日程を決める時に、自分たちの日程の前にまずはお互いの親御様に日程を決めよう!

その後に、自分たちのスケジュールを決めて結婚挨拶の日程を調整しましょう

2-2結婚挨拶はどちらの家に先に行くべきか?

挨拶をする際は、どんな理由があっても男性が女性側のお家に先に挨拶に行きましょう!

女性側の親御様に挨拶をする時は、「これからは、僕が大事に育ててこれたお嬢様を僕が守ります」と挨拶をした上で、男性側の親御様に合わせるのが自然な流れが良いと思います!

 

結婚挨拶vol.3当日までにふたりで準備しておくこと

お互いの親についての情報交換

ご挨拶なので、いつも通りの自然体が1番ですが、先に親の性格や情報を事前に聞いておくと、会話が弾むと思いますので、ご挨拶前までに情報交換しておいたほう良い事をいくつか紹介します。

触れたほうが良い話題

・家族構成

・親の職業

・親の趣味や興味のあること

・親の性格(マナーに厳しい、人見知り、明るい性格など)

避けた方がいい話題

・政治や宗教のこと、学歴などは避けましょう。

続いては、お相手の親御様から尋られそうなことです。話題を予め予測して、その場の会話を盛り上げられる様にしましょう!

よく挨拶の場で尋ねられる話題

・家族構成や出身地、仕事

・息子(娘)のどこが好きなのか

・親はこの結婚をどう思っているか

結婚したら仕事はどうするのか

・趣味や興味のあること

・どうやって出会ったのか→最近では、こちらの内容が気になる親御様が増えておりますので、尋ねられた際に答えれる様にしておくと、親御様との距離を縮めることができるかも!!

結婚挨拶vol.4 将来のビジョンを決めておこう!

二人の将来のビジョンを決めておこう!

ご家族はふたり今後が気になるものだと、思いますので将来のビジョンを2人で話し、明確にしておきましょう。そうすることで、親御様との信頼関係なども築くこともできます!

話しておくべき内容について

・苗字はどうするのか

・結婚式のこと(場所・時期・規模)

・婚姻届の提出時期&同居の開始時期

・結婚後の住まい

・結婚後の働き方

また、挨拶の場でお相手のご家族の事情や考えがあるので転職や独立を考えていることはあまり自分から切り出さない方が良いでしょう。

結婚挨拶vol.5 手土産

結婚挨拶時の手土産

手土産のポイントはデパートの地下で販売している洋・和菓子の詰め合わせがのような手みやげが定番、価格帯は負担にならない程度で2000~3000円ほどで用意しましょう!

また、地方出身者の場合はご当地の物であったり、銘菓などよ手土産として持っていくと喜ばれることが多いです!

アイテムの種類などは、事前にお相手の親御様の好きな物などをリサーチして持っていくと良いでしょう!

相手の家族構成も把握しておくことも大切です。2世帯以上、4人以上の大家族の場合は選ぶアイテムも変わってきます。

手土産に熨斗は必要か?

熨斗は必ずしなくても問題ございません!

熨斗を意識しすぎるのではなく、キレイな包装がされいるアイテムなどを選んだ方がよろしいかと思います。

熨斗をかけて、正式なご挨拶のお品物にしたい場合は、かしこまりしすぎずに、無地の熨斗をかけると良いでしょう!

※熨斗がけは基本的にお祝いごとの時にします。熨斗をしてしまうと挨拶の前から結婚が決まっている認識になってしまうため、熨斗はかけずにわたすと良いでしょう!

生菓子でも良いのか?

手土産を購入する際に、生菓子は避けた方が良いと言われていますがすぐに開けて皆様で召し上がっていただければ、良いので手土産にしても問題ないです!

手土産を用意する際のポイントは美味しく召し上がっていただけて、みなさまが喜んでくださるものを選ぶことが大切です!

手土産を選ぶ際は、悩むことが多いと思いますが、一番大切なのは相手の親御様、ご家族を思って選ぶことを心がけましょう!

結婚挨拶vol.6 挨拶時の身だしなみ

女性の服装・身だしなみ

結婚挨拶時の身だしなみのポイントは、どんなに仲が良くても人生の一大事、とても大事なイベントなので、きちんとした装いでご挨拶に行くのがポイントです!

服装

スーツやワンピース、着物が良いとされていますが、必ずしも着ていく必要はありません。せっかくの華やかで大切な日なので、清潔感のある世代を超えて愛される上品な服装だと良いでしょう!

清楚な雰囲気のワンピースを着ると優しい女性らしい印象になります。

与えたい印象によって異なりますが、オフィスカジュアルでカチッとした印象を与えるよりも、ワンピースなどで、親しみやすい印象付けをするといいでしょう。

家に上がる可能性が高いと思うので靴下を履いていくのを忘れないようにしましょう!

髪型・メイク

普段から、厚めの化粧をしている方も結婚挨拶の時は、清潔感のあるヘアスタイルとナチュラルメイクだと好印象です!

アクセサリー・持ち物

 普段使用してるものが華美なものが多い方は挨拶当時は避け、上品さを大切にすることがオススメポイントです!!

男性の服装・身だしなみ

女性と同様に、自分のオシャレではなく、相手の親御様から見た印象などを考えた身だしなみをしましょう!

・服装

男性が挨拶をする際に、必ずスーツを着ていかなければならないと思う方が多いと思いますが、必ずしもスーツを着ないといけないルールなどはございません。しかし、ジャケットなどを羽織るといったポインは抑えておきましょう!

お相手のお家に上がると思いますので、靴や靴下もしっかりと気を使いましょう!

髪型

清潔感あふれるさっぱりとしたスタイルに、表情がきちんと見えるよう、目に前髪がかからないよ うにしましょう!

・顔

ひげは必ずそって清潔感のある印象を与えましょう!また、普段からネックレスやピアスをつけている人は全て必ず外して挨拶に伺いましょう!

peanuts wedding

結婚式にまつわる情報を2粒のピーナツたちがお届け

    -ピーナッツブライダル

    © 2024 PEANUTS BLOG